[9] ふみぱぱ [関東] 2004/05/07(Fri) 12:41
始めまして,ふみぱぱと申します.
HP開設,ありがとうございます.
芹沢光治良の故郷,沼津に住んでおりましたが,東京に単身赴任となりました.沼津でも芹沢光治良の読者は少なく,話をする相手もほとんどいませんでした.今住んでいるのは,浦安なので,読書会にも参加しやすくなりましたが,引っ込み思案の性格のため,なかなか踏み切れません.
「作品集」と「文学館」を持ってきましたので,読み直して勉強したいと思います.

[8] char [近畿] 2004/05/06(Thu) 23:34
 管理人様HP開設おめでとうございます! お忙しいのに大変だったと思います。

 …なかなかみな様とお会いする機会はありませんが、一度でいいから我入道へも行ってみたいなー、といつも思っています。
 海も山も、月も風もいつも話しかけているんですよね〜。いつまでもみずみずしい心でありたいものです。

[7] 管理人 [関東] 2004/05/06(Thu) 23:12
goto様、ご指摘ありがとうございます。
直しました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
人間の運命を読む会どこまで進んでいますか。
感想等お送り下さい。

[6] goto [東海] 2004/05/06(Thu) 11:59
管理人さま HP開設おめでとうございます。みなさまおつかれさまでした。これからの楽しみが ひとつ増えました。細かいことで恐縮ですが 変換ミス2箇所見ました。1)石井稔氏紹介の項で 体験団→体験談。2)芹沢光治良 主要著作目録の表1行目 作品命→作品名。決して「あらさがし」した訳ではありません(^_^;).

[5] ちゃお [関東] 2004/05/05(Wed) 21:48
フランス・スイス旅行記を読みました。19ページにわたる大作ですが、あっという間に読み終え、まるでこの旅行に同行できたような喜びが残りました。自然描写が美しく感動が伝わってきましたが、なんと言っても圧巻は、モンテローザでの祈りです。神の微笑に軌跡の岩の聖堂が出てきますが、このモンテローザの詩によって、より具体的に自然の偉大さから受ける敬虔な信仰、祈らざるをえなくなるような感動を理解できました。まさに、「天国は今ここにある」という旅だったのでしょう。羨ましい。

[4] 管理人 [関東] 2004/05/04(Tue) 19:01
kawara様、応援ありがとうございます。
気づかれたところ、いろいろご指摘下さい。
 今日は、マグノリアに行ってきました。
鈴木さんの講演楽しかったです。

[3] kawara [関東] 2004/05/04(Tue) 12:28
管理人(tubaman)様
愛好会のHP立ち上げ
ご苦労様です。
愛好会の発展に大きく
寄与するものと期待しています。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
例会でお会いしましょう。
HP開設おめでとうございます。

[2] 管理人 [関東] 2004/05/04(Tue) 02:45
ありがとうございます。
皆さんの力で盛り立てて下さい。
とにかく長く続けていきたいと
思います。
 そして芹沢文学館の森高様、
これからもご指導お願いします。
I田さんもご鞭撻のほど重ねてお願いします。

[1] I田です [関東] 2004/05/04(Tue) 01:54
管理人様
お疲れ様です。待望のHPありがとうございます。
これからも期待しています。