『2003/3月 第306回 読書会の報告』

  ●「男の生涯」の後半「欧州の旅」の読書会でした。

  (一人の人間が、清純な気持ちで若い日を生けた一面には、

   一人の女性に憧憬するように愛したからだ。)

  ●今回の作品で議論になった項目。

   @なぜ、M子と結ばれなかったのか?

   ・確固した信念を持つ続けることができなかったM子に問題があるのでは?

    ・僕の意気地の無さ。(臆病で自信の無さ)

   A僕の「生き方の変化」

   ・「人々を益する生き方」から「自分の喜びとすることが,他人にも喜びと

     なる生き方」への変化について詳しく読み取れない。

    (関東大震災を契機にしているが・・)

   BA子との結婚はあまりにも短絡的で、M子への償いにも似た悲壮感が

    あり、不安な未来を予感させる結婚である

   など多くの意見がありました。

  自分が真剣に生きていた時代を懐かしく回想したり、あの時代の「青臭い」生き方をもう一度してみたくなる作品でした。

 ●4月のテキストは、芹沢文学を愛して皆様の素晴らしい思いが込められている

   「解釈と鑑賞」です。 気楽に参加して芹沢文学の思いを語り合いましょう。


今月の月例会